ペットと一緒に癒しの学生生活♪ペットと暮らせるペット可賃貸

ペットと一緒に癒しの学生生活♪ペットと暮らせるペット可賃貸

心を豊かにする一人暮らしのかわいいパートナー ペットとの暮らし♪

ペットを飼いたいけど賃貸でペットを飼える物件は少ないし、一人暮らしでは飼えないから...、と諦めている学生さん!京都ライフではペットと一緒に暮らせる物件もたくさんご紹介していますよ♪

わざわざペット可の物件に住まなくても、こっそり飼ってしまえばいいし...なんて思っていませんか?自分では気にならなくても、鳴き声や物音、においは周りの住人の迷惑になりますし、こっそり暮らすことでペットのストレスにも繋がります。ペット不可の物件でペットを飼っていることが発覚すれば即退去、またはペットの処分を通告されることもあります。退去時には修繕費用、原状回復費用として莫大なお金を支払わなくてはならないケースも。

自分のため、ペットのためにも、ペットと暮らしたい方はペット可の物件を選びましょう!

ペット可賃貸物件はこちら

猫

犬

ペット可賃貸で他のペットを飼っている入居者さんもいらっしゃれば、地元の友達と離れて京都で新生活を始める学生さんも人との繋がりが作りやすく、早くその土地に馴染めることができるかも!動物病院の情報を教えてもらえたり、ペットについて困ったことがあった場合にも相談できる人が近くにいれば心強いですよね。

これから飼うかもしれない、学生生活が落ち着いたら飼いたいなど、ペットとの暮らしに憧れている学生さんも、ペット可賃貸を視野に入れてみては?ペット可賃貸に住んでいれば、飼い始めるときも引越さなくてすみますし、ペットを迎える準備さえすればいつでもペットとの生活が始められます♪ただ注意しなくてはならないのは、ペットを飼い始める時は事前に申告するのをお忘れなく。種類や頭数によっては飼えない場合もありますので、住む前、飼う前にしっかりと確認しておきましょう。

ペットと一緒に暮らせたら、癒しの毎日が♪学生生活もかわいいパートナーがいるときっと楽しく過ごせます。一人暮らしの寂しさも、家ではペットが癒してくれるので勉強や部活、サークル活動やアルバイトも頑張れそう!

ペット可賃貸物件はこちら

ペットと暮らせる物件、「ペット可賃貸」と「ペット共生賃貸」

ペットと暮らせる物件には2種類あって、それぞれにメリット・デメリットがあります。
1つ目は大家さんや管理会社がペットを飼うことを許可している「ペット可賃貸」。「ペット相談」「ペットOK」などの表記をしている場合も。一般的な賃貸物件に、「ペット可」という付加価値をつけたものなので、ペットに特化した設備などがある物件は少ないです。また、ペットを飼っていない人や、動物が苦手な人が住んでいる場合もあり、入居の際には近隣の迷惑にならないよう十分注意する必要があります。物件数は「ペット共生型」よりも多いため、お部屋を探しやすく、また家賃も比較的抑えることができます。
2つ目は「ペット共生型賃貸」ペットと暮らすことを前提として建てられた賃貸のこと。共用設備にペット用足洗い場やドッグランなど、ペットと快適に暮らせる便利な設備が整っている物件が多いのが特徴。入居者もペットを飼うために暮らしている人が多いため、入居者間のトラブルが起きにくく、飼い主同士のコミュニケーションも取りやすくなります。ただ家賃は通常の物件よりも高めに設定されていたり、物件数が少ないためお部屋探しが難しくなる可能性があることを覚えておきましょう。

ペット可賃貸物件はこちら

京都ライフがご紹介する物件にはこんな充実のペット用設備も♪

ドッグラン(共用部)

ドッグラン(共用部)
囲いの中でワンちゃんが自由に走り回れるスペース。車や自転車 、人の通りを気にせず安全に遊ばせることができます。ペットや飼い主さん同士の交流の場にもなります。

足洗い場(共用部)

足洗い場(共用部)
お散歩帰りに足をきれいに洗ってから室内に入れるので、廊下やお部屋を汚しません。外からの汚れや雑菌を室内に持ち込まずペットもお部屋も清潔に。

トリミングテーブル(共用部)

トリミングテーブル(共用部)
便利なアーム付き。活発なワンちゃんのカットやブラッシングも苦労せずに済みそう。立ったままできるからかがんで腰を痛めることもなく、飼い主さんも快適です。

汚物流し(共用部)

汚物流し(共用部)
お散歩時に持ち帰ったペットの排泄物をお部屋に入る前に処理することができるので、建物内にフンを持ち込まなくてよくなります。

ペットくぐり戸(室内)

ペットくぐり戸(室内)
ペットが自由にお部屋間を出入りすることができるドア。ペットが出入りする度にドアを開け閉めしたり、開けっ放しにする必要がないので、空調設備も無駄なく使えます。ペットも飼い主さんもストレスなし♪

ペット専用洗い場(室内)

ペット専用洗い場(室内)
自分のお部屋でペットを洗えるペット専用の洗い場。通常の洗面台よりも広く、いつでも好きなときに他のペットを気にせず使うことができます。大切なペットを常に清潔に保ってあげられますね。

ペット可賃貸物件はこちら

ペットと一緒に暮らす上で注意したいこと。

事前に条件を確認しておこう!

物件によって飼えるペットの条件はさまざま。ペットの種類や大きさ、頭数よっては飼えない物件もあります。犬はOKでも猫はダメという場合も。ペットも大切な家族の一員です。「ペット可だから自分たちも大丈夫!」と決めつけないで、大切なペットのためにも自分たちの条件にあったお部屋を見つけてくださいね。
また、ペットを飼われる方は飼わない方よりも、入居時には多めに敷金を払わなければならなかったり、退去時にも原状回復費用が必要になったりすることを覚えておきましょう。

しつけをしっかりしてあげよう!

大切なペットを正しくしつけてあげるのも飼い主の役目。無駄吠えをしない、決まったところで用を足すなど、基本的なことですがとても重要なことです。猫ちゃんを飼われる場合は爪とぎにも注意。好きなところで爪とぎをさせていると、気づいたら壁や柱がボロボロ...なんてことも。爪を研いでもよい素材や場所を用意してあげて、こまめに爪も切ってあげましょう。また爪とぎをされては困る場所にはカバー材を貼ったり、爪とぎ防止スプレーを使うという対策方法もあります。
入居者間や他のペットとのトラブルに繋がらないようにするためにも、人もペットも快適に暮らせる環境作りを心がけましょう。

ペットのにおいに気を配ろう!

鳴き声についても注意が必要ですが、においに気を配ることも大切。においはペット自身で取り除くことはできません。定期的に洗ってあげたり、換気をまめにするなど、においがしている状態のまま放っておかないようにしましょう。ペット用ににおいの付きにくいクロスがあらかじめ張られている物件もありますが、そういった物件でない場合はにおいの付きやすいカーテンやカーペットを頻繁に洗う、エサやトイレ場を常に清潔にしおく、市販のペット用消臭グッズを利用するなど、日ごろから対策しましょう。

ペットが快適に暮らせる環境を整えてあげよう!

フローリングは硬くて滑りやすいため、ペットにとっては足や関節に大きな負担がかかります。物件の中には滑りにくく、キズもつきにくい床材を使用した物件もあります。フローリングの場合は、その上にカーペットやコルク材などを敷いてペットの足にかかる負担を軽減しましょう。
また、ペットは暑さ寒さに弱いもの。京都は夏は蒸し暑く、冬は底冷えがする寒さ。授業などで家を空けるときも、家の中でペットが快適に過ごせる環境を整えてあげてから外出しましょう。暑いときは水を多めに用意したり、ひんやりマットを置いたりして部屋の中に涼しい場所を用意してあげましょう。冬にはペット用の湯たんぽや専用ヒーターが利用できます。ペットのためにエアコンをつけたまま出かける方も多いですね。ペットは暑さ寒さを敏感に感じ取り、家の中で快適に過ごせる場所を知っています。一緒に家にいるときに注意して観察してみて、飼い主がいない時にもそういった場所で心地よく過ごせる環境を作ってあげてください。

ここで挙げたものでも、ペットと暮らす上で気をつけることの一部分です。一緒に暮らすペットの種類、大きさ、性格などをしっかりと把握し、自分とペット、大家さんや他の入居者さんのストレスにならない素敵なペットライフを過ごしてくださいね♪

ペット可賃貸物件はこちら

ペットと一緒に始めるワクワクの新生活♪京都ライフではペットと一緒に暮らせる賃貸を豊富にお取り扱いしています!

ペット可賃貸物件はこちら


ページの先頭へ