今回のレシピは、レトルトカレーを使用した"夏バテ防止"にしっかり野菜を取れる『簡単野菜カレー』です。
レトルトカレーに旬の野菜をのせて、不足しがちな野菜と夏バテ予防を同時に出来る便利なレシピです。
パプリカには美白効果も期待できるので、紫外線を浴びた夏のケアもできそうですね!ぜひ、このレシピを作ってみてください♪♪
| ナス | 1/2本 | 
|---|---|
| ズッキーニ | 1/2本 | 
| 赤パプリカ | 1/4個 | 
| 黄パプリカ | 1/4個 | 
| ミニトマト | 1個 | 
| ごはん | 0.75合 | 
| レトルトカレー | 1袋 | 
![]()
![]()
レトルトカレーを用意し、お好みの野菜を好きな大きさにカットします。
今回はナス、ズッキーニ、赤パプリカ、黄パプリカ、ミニトマトを用意しました。
ナスとズッキーニは輪切りに。パプリカは細切りに。
![]()
![]()
沸騰したお湯にお好みのレトルトカレーを袋のまま入れ温めます。
![]()
![]()
レトルトカレーを温めている間にトッピングの野菜を焼いていきます。
フライパンにオリーブオイルを引き、①で切った野菜を焼いていきます。
両面に少し焦げ目が付くまで焼いた方がおいしいですよ。
![]()
お皿にごはんを盛り、その上からカレーをかけます。
その上に焼いた野菜を盛り付けて完成です♪
コンビニやスーパーで販売している「レトルトカレー」を使用して、簡単に作れる野菜カレーです。 袋からレトルトカレーを鍋に出して、ヨーグルトや蜂蜜、ココナッツミルクなどを入れて、南国風なカレーも美味しいですよ。